00_四季-04_冬の草花-南天(ナンテン)
2019/01/26 京都府京都市右京区 常照皇寺 僕が京都で最も好きなお寺・常照皇寺の雪景色をお届けします。 最初に申し上げておくと、写真の枚数とても多いです。これでも削ったのですが...笑 周山街道から国道477号線を東へ。 京北井戸町に入れば常照皇寺です…
01_京都府-01_京都市北区-源光庵
00_四季-08_雪
00_四季-04_冬の草花-南天(ナンテン)
00_四季-01_春の草花-椿(ツバキ)
01_京都府-01_京都市北区
00_四季
00_四季-04_冬の草花
01_京都府
2019/01/26 京都府京都市北区 源光庵 午前9:00 予報より早く降り始めた雪。 北上するにつれ、雲が低くなってゆきます。 鷹峯に着く頃にはすっかりと雪景色。 源光庵の山門の向こうはすっかり積もっていました。 京都市の平野部でも最も早く積もる鷹峯。 朝と…
2018/12/15 京都府京都市左京区 勝林院 西側の斜面に建つ寂光院を後にし、比叡山の裾 東側の斜面に移動しました。 1時間も経てば融雪が進み、杮葺の屋根が見えてきています。 色を差してくれたのは赤い実をつけた南天。 一際存在感が強い黒い本堂と、ほんの…
01_京都府-03_京都市左京区-寂光院
00_四季-08_雪
00_四季-04_冬の草花-山茶花(サザンカ)
00_四季-04_冬の草花-万両(マンリョウ)
00_四季-04_冬の草花-南天(ナンテン)
00_四季
00_四季-04_冬の草花
2018/12/15 京都府京都市左京区 寂光院 大原といえば有名な三千院と反対側の山にある、寂光院さんに訪れました。 未明に積もった初雪が、草花の美しさを引き立てていました。 普段は公開していないお茶室 孤雲 の前の庭も雪化粧。 落葉後のお庭は寂しく感じ…